2023年04月21日
白金シェ・トモ
ようやくムックと単行本が発売されたためひと段落し、これまで仕事仲間や友人たちとの食事&おしゃべり会を延ばしてきたが、ここにきて一気にお誘いが増えている。
先日は、マネジメントの仕事に携わっているIさんとTさんとともに、白金にあるフレンチ、シェ・トモに出かけた。
正式名はchez tomo natural cuisine。
いずれのお料理も絵画のように美しい色彩と盛り付けで、味も絶品。おしゃべりとワインが進み、楽しいひとときを過ごすことができた。
「やっぱり、こういう時間が必要よね」
「なんでも自由に話せて、ストレスが飛ぶ感じ」
というわけで、次は「また6月にやろうね」ということになった。
次回は私の西荻の仕事部屋で、私が腕をふるって家飲み会をする予定である。
今日の写真は、外観とお料理の数々。
posted by 伊熊よし子 at 23:09
| 親しき友との語らい
2023年03月28日
単行本発売
本日、単行本「モーツァルトは生きるちから 藤田真央の世界」(ぶらあぼ×ヤマハ)が発売となった。
思えば校了までにはいろんなことがあり、結構大変な日々だったが、こうしてお店に本が並ぶとそうしたことはスーッと霧散していき、感無量である。
これから書評が出たりいろんな人から感想が届くと思うが、本というのは一度手を離れるとひとり歩きする感じで、私の元から遠くに行ってしまうような思いを抱く。
これは本当に不思議な感覚だ。
でも、ひとりでも多くの人に藤田真央の音楽を知ってほしいため、これからも取材は続けていきたいと考えている。
今日の写真は、お店のディスプレイ。
posted by 伊熊よし子 at 22:40
| 親しき友との語らい
CALENDAR
CATEGORIES
西荻はおいしい(32)
美味なるダイアリー(297)
麗しき旅の記憶(154)
日々つづれ織り(362)
ゆったりまったり京都ぐらし(98)
ああ愉しき(?)、締切り地獄(168)
ロジャー・フェデラー(48)
アーティスト・クローズアップ(204)
インタビュー・アーカイヴ(85)
クラシックを愛す(394)
マイ・フェイバリット・ピアニスト(36)
巨匠たちの素顔(9)
終わりよければ…取材奮闘記(55)
情報・特急便(369)
親しき友との語らい(255)
未分類(1)
美味なるダイアリー(297)
麗しき旅の記憶(154)
日々つづれ織り(362)
ゆったりまったり京都ぐらし(98)
ああ愉しき(?)、締切り地獄(168)
ロジャー・フェデラー(48)
アーティスト・クローズアップ(204)
インタビュー・アーカイヴ(85)
クラシックを愛す(394)
マイ・フェイバリット・ピアニスト(36)
巨匠たちの素顔(9)
終わりよければ…取材奮闘記(55)
情報・特急便(369)
親しき友との語らい(255)
未分類(1)
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス