ブログ

ロジャー・フェデラー復活!

 私がずっと応援し続けているテニスのレジェンド、ロジャー・フェデラーが左ひざのケガから復帰、半年ぶりにツアーに戻ってきた。
 2017年の最初のグランドスラム、全豪オープンである。
 今日は2回戦が無事に終わり、3回戦へと駒を進めることになった。
 膝の具合はかなりいいようで、かろやかに鮮やかに舞うようなテニスがまた見られるようになった。うれしい限りだ。
 現在は17シードまで落ちてしまったが、半年間休んでいたのだから仕方がない。
 でも、さすがにフェデラーの試合はいつも満員で、常にセンターコートのロッド・レーバー・アリーナで行われている。
 ただし、テニスは試合時間が長い。原稿書きの手を止めてテレビ観戦しているのだが、気が気ではない。
 幸い、今日はストレートの3セットで勝ったため、短くて助かった。
 私はフェデラーが現役のうちに、ウィンブルドンに観戦にいきたいと思っているのだが、これは「夢は夢のままで」ということになりそうだ。
 いまはもう、順位はあまり気にならなくなった。本当にテニスが好きなフェデラーが、何位であろうと、健康で元気に美しいテニスを見せてくれればそれでいい。
 あと何年この芸術的美しさのテニスが見られるかわからないが、なるべく長くプレーしてほしいと願う。
 ロジャーが敗戦すると、どうも原稿に身が入らなくなるから困る。私の活力の素になっているのだから、ロジャー、頑張って!
タグ:"Yoshiko Ikuma"
posted by 伊熊よし子 at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロジャー・フェデラー

全米オープンテニス

 今年最後のグランドスラム、全米オープンテニスが始まった。
 ロジャー・フェデラーがひざの故障で半年間の休養に入り、この大会も欠場しているため、ちっとも興味が湧いてこない。
 以前、あるアーティストにインタビューをしたとき、ブラジルのレーシング・ドライバー、アイルトン・セナが好きで、レースをずっと観戦していたが、1994年に亡くなってからは、まったくレースに興味がなくなってしまったと語っていたことを思い出す。
 やはり、自分の応援しているアスリートがいないと、その大会は遠い存在になってしまうのだろうか。
 オリンピックが終わり、本当なら全米オープンにかじりつきたいところだが、どうもトーンダウンしている。
 もっとも、仕事が山積みゆえ、テレビ観戦どころではないから、ちょうどいいのかもしれない。
 なんだか、寂しいが…。
 ニューヨークは時差の関係で、ライヴ中継を見ようと思うと、当然のことながら寝不足になる。
 まあ、ときどきのぞいてみる程度でいいかな。
 これはきっと、仕事をしろということなのかもしれない。
 とにかく、ロジャー・フェデラーの一日も早くひざが回復することを願ってやまない。来年は、初頭から試合に復帰することを宣言しているため、治療の効果は上がっているのだろう。それを楽しみに待つしかない。
「私はスーパーストロングになって戻ってくる」
 フェデラーはこう語っている。たのもしいじゃないですか。
 私はひたすらこのことばを信じて、待っている。ファンとは、そういうものなんですね。
タグ:"Yoshiko Ikuma"
posted by 伊熊よし子 at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロジャー・フェデラー

フェデラーとワウリンカ欠場

 もうすぐリオ・オリンピックが始まる。
 私はテニスをとても楽しみにしていたが、スイスのふたり、ロジャー・フェデラーとスタン・ワウリンカはけがのために欠場となってしまった。
 フェデラーはひざの手術の経過がよくないらしく、今シーズンのすべての試合の欠場を表明、リハビリに励むことになった。
 ワウリンカも先ごろ、オリンピックに参加できないことを発表、これでスイスは大きな戦力を失ったことになる。
 フェデラーはワウリンカと組んで北京オリンピックのダブルスで金メダル、ロンドン・オリンピックはシングルスで銀メダルに輝いている。
 リオではシングルス、ワウリンカとのダブルス、マルティナ・ヒンギスとのミックス・ダブルスに出場する予定で、当初は大きな話題となったが、すべてがなくなってしまった。とても残念だ。
 オリンピックというのは、みんな自国の選手を応援するものだから、私のように他国の選手に注目しても、テレビ放映はかなわない。観ることができないから、結果だけを調べることになる。
 それにしてもサッカーの日本の最初の相手、ナイジェリアは、リオに到着したのだろうか。
 これからいろんなニュースが日々入ってくるに違いない。
 スポーツ観戦の大好きな私は、仕事をにらみつつ、いろんな競技を見たいと思っている。
 今日の段階では、まだ聖火の最終ランナーが発表されていない。サプライズがあるそうだが、いったいだれなのだろうか…。
タグ:"Yoshiko Ikuma"
posted by 伊熊よし子 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロジャー・フェデラー
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス