ブログ

Venchi(ヴェンキ)

冬も、おいしいジェラートが食べたいという人は多い。
そんな人のために、大丸京都店の地下にオープンしたイタリア発チョコジェラテリアのVenchi(ヴェンキ)を紹介したい。
Venchiは創業140年以上の歴史を備えた老舗。伝統を大切にしながら、常に新たな試みを行っている。
チョコレートが主体だが、私のお薦めはジェラート。
いまどきの好みに合わせて、ブロンテ・グリーン・ピスタチオというフレーバーがイチオシである。
ここはコーンとカップが用意されているが、コーンの場合は2〜4個もジェラートを選ぶことができる。
お店の人がコーンの上にどんどん積み上げていくため、見ていると落っこちてしまいそうだ。
いただくのは、デパートの半オープンテラスになっている場所を指定されるため、みんなそこに移動してペロペロ。
とっても濃厚ながら、清涼感に富んだ味わいで、いずれのフレーバーも見事なまでにイタリアン。
京都に紅葉などを見に出かけるときは、ぜひVenchiに寄ってみて。
今日の写真は、お店のディスプレイ。外は寒くても、デパートのなかは温かいため、ペロリといけます。

y4288.JPG
posted by 伊熊よし子 at 14:10 | ゆったりまったり京都ぐらし

伊織のおはぎ

京都には、老舗の和菓子屋さんのおいしいスイーツがたくさんある。

笹屋伊織の「伊織おはき」もそのひとつ。かごのような形の箱に入った、ドーンと大きなおはぎで、竹製のへらで切り分けていただくスタイル。

これは支店では売っていなくて、伊織の別邸でしか購入できない。

別邸は、新しくできた京都駅から電車でひと駅の梅小路京都西駅のホテルエミオンのなかにある。

このおはぎ、見た目もインパクトが強いが、味も特別で絶品。2日ほど経っても堅くならず、おいしいまま。ただし、お土産に買ってくると、その日に相手に渡さなければならないから、この点が難しい。

今日の写真は、そのおはぎ。すごい迫力でしょう。


y4271_R.JPG

y4272_R.JPG




posted by 伊熊よし子 at 18:32 | ゆったりまったり京都ぐらし

創作料理 魚河岸 やま久

 京都で、「お魚料理がおいしい」と評判のお店がある。
 地下鉄烏丸線の丸太町駅から、徒歩数分のところにある「創作料理 魚河岸 やま久」である。
 ランチでも行列の大人気のお店で、お魚の種類も多く、おさしみから焼き魚、フライ、煮魚まで多種多様なメニューがそろっている。しかも、量もたっぷりで、副菜もさまざまなものが付いてくる。
 今回は、「本日のランチ」という数種のフライ定食を試してみた。
 これが大正解。はもやさばやエビなどのフライはカラリと揚がっていて、おばんざいもとても味付けが自然である。
 ただし、ものすごく量が多い。男性のがっつり系の人はいいのだろうが、私は途中ですでに満腹状態。
 おさしみも付いていたが、とても新鮮でおいしかった。
 今日の写真はそのランチ。気軽にリーズナブルにお魚料理を食べたい、という人にはぜひお薦めしたい。

y4254 (2)_Resize.jpg


posted by 伊熊よし子 at 22:02 | ゆったりまったり京都ぐらし
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス