ブログ

打ち上げ会

 昨日は、ムック「音楽家のマリアージュな世界」(音楽之友社)の打ち上げ会が行われた。
 メンバーは、音楽之友社のムックにかかわっていただいた4人と私の5人。
 場所は、このムックのなかに登場している吉祥寺のイタリアン、ラ・ベファーナ。高橋多佳子のページに掲載されている、窯焼きピッツァが絶品のお店である。
 そのピッツァをはじめ、いろんなバスタや肉料理、魚料理が次々に出てきて、おいしいワインとともに話も弾み、久しぶりにみんなでワイワイと、楽しい時間を過ごすことができた。
 このムックに関しては出版記念イヴェントが計画されており、5月7日(日)15時から日本橋のコレド室町テラスのなかにある、「誠品書店」という新しくできたスタイリッシュなお店で、東京美容外科の麻生先生と私とで対談を行うことになっている。
 まだこれからもいろいろムックに関して、販売促進が予定されているようだ。
 今回、友社のムックにかかわっていただいた4人は、みなさんそれぞれの分野においてプロフェッショナルで、昨日も今後に向けての話題が出るなど、前向きな姿勢が見られ、とてもいい集まりとなった。
 短期間で取材と原稿を仕上げ、私は体力と気力の勝負だったが、昨日の会ではみんなで力を合わせて仕上げたという一体感が生まれ、その意味でとても有意義なひとときとなった。

posted by 伊熊よし子 at 18:32 | 美味なるダイアリー

ゆで卵みじん切り器

 お料理を作っているときに、猫の手も借りたいと思うときがある。
 そんなときに便利グッズがあれば、時間短縮になる。
 今回は、ゆで卵をあっというまにみじん切りにするグッズを見つけた。
 ゆで卵を半分に切り、網の上に乗せて、スプーンであまり力を入れずに押せば出来上がり。
 とても便利で、たまごサンドを作ったり、サラダのトッピングにしたり、タルタルソースに入れるなど、なんでもこれさえあれば、大助かり。
 今日の写真は、ゆで卵をのせたところと、出来上がったみじん切り。
 こういうのを見つけると、みんなに薦めたくなっちゃうんだよね(笑)。

y4281.JPG

y4282.jpg

posted by 伊熊よし子 at 15:51 | 美味なるダイアリー

遠藤雅司

 先日、歴史料理研究家で、「音食紀行」というプロジェクトを開催している遠藤雅司に会った。
 以前にも遠藤さんには何度かインタビューや取材を行っているが、今回は「音楽の友」」本誌と来春発売予定の食と音楽のムックの両方の取材である。
 次号の「音楽の友」本誌はショパン特集で、遠藤さんにはショパンが食べていたさまざまなお料理を再現してもらった。ムックの方は、J.S.バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、ドビュッシーのお料理が登場である。
 ショパン特集の記事は、遠藤さんへのインタビューという形で原稿を書き、ムックの方は遠藤さんと私の対談という形で原稿を書くことになっている。
 彼は朝からお料理作りに大健闘し、たくさんのレシピが並んだ。
 撮影後はみんなで待ちに待った試食会が行われ、長時間にわたってお料理を囲んでおしゃべりを楽しんだ。
 今日の写真は、出来上がったお料理を披露する遠藤さん。記事もお楽しみに。

y4280.JPG


続きを読む
posted by 伊熊よし子 at 17:31 | 美味なるダイアリー
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス