2017年05月13日
とらや牛肉店
いつもお肉料理が食べたくなると、すぐににしおぎ北銀座街の「とらや牛肉店」に出向く。
このお肉屋さんは、平日でも夕方近くなるとほとんどの商品がなくなってしまうため、なるべく早くいかなくてはならない。
しかし、そこは個人商店のいいところ。
「エーッ、今日はもう合いびき肉は終わっちゃったの?」
「豚赤身肉の薄切りは、もうないんですか?」
こんなお客さんの声に応えて、「ちょっとお待ちいただければ、作りますよ」といってくれる。お店の奥で、すぐに用意してくれるのである。
今日も雨のなか、3時過ぎにいったら、半分以上の商品が売り切れていた。
西荻に引っ越してから、ここのお肉以外は買わなくなってしまった。それほどおいしいし、ていねいに作られている。
豚の赤身ひき肉はほとんど脂がないし、牛のしゃぶしゃぶ用のお肉も、豚のひれ肉も、すき焼き用のお肉も、すべておいしくて安心して食べられる。
牛カツやシャリアピンステーキなど、下ごしらえがしてあって、あとは家で焼くだけという商品も人気だ。
日曜日がお休みのため、土曜日にいってまとめ買いすることも多い。
とにかく、毎日新しいお肉が店頭に並び、その日のうちに売れてしまう。
そしてひき肉を買うだけでも、売り切れていると嫌な顔ひとつせず、すぐに挽いてくれる。こんなお店、なかなかあるものではない。
というわけで、私は自分でいうのもなんだが、常連さん(?)だ。家族経営のようで、みんなと顔見知りになっている。
今日の写真は、とらや牛肉店の外観。牛肉店の名の通り、各地の牛肉をより合わせた「合わせ切り」というお肉があり、お買い得である。

このお肉屋さんは、平日でも夕方近くなるとほとんどの商品がなくなってしまうため、なるべく早くいかなくてはならない。
しかし、そこは個人商店のいいところ。
「エーッ、今日はもう合いびき肉は終わっちゃったの?」
「豚赤身肉の薄切りは、もうないんですか?」
こんなお客さんの声に応えて、「ちょっとお待ちいただければ、作りますよ」といってくれる。お店の奥で、すぐに用意してくれるのである。
今日も雨のなか、3時過ぎにいったら、半分以上の商品が売り切れていた。
西荻に引っ越してから、ここのお肉以外は買わなくなってしまった。それほどおいしいし、ていねいに作られている。
豚の赤身ひき肉はほとんど脂がないし、牛のしゃぶしゃぶ用のお肉も、豚のひれ肉も、すき焼き用のお肉も、すべておいしくて安心して食べられる。
牛カツやシャリアピンステーキなど、下ごしらえがしてあって、あとは家で焼くだけという商品も人気だ。
日曜日がお休みのため、土曜日にいってまとめ買いすることも多い。
とにかく、毎日新しいお肉が店頭に並び、その日のうちに売れてしまう。
そしてひき肉を買うだけでも、売り切れていると嫌な顔ひとつせず、すぐに挽いてくれる。こんなお店、なかなかあるものではない。
というわけで、私は自分でいうのもなんだが、常連さん(?)だ。家族経営のようで、みんなと顔見知りになっている。
今日の写真は、とらや牛肉店の外観。牛肉店の名の通り、各地の牛肉をより合わせた「合わせ切り」というお肉があり、お買い得である。
