ブログ

夏バテを防ぐにんにく料理

  今年は長雨が続いたためか、いまだ猛暑の真っただ中なのに、天気予報ではもう「残暑」と表現している。
  なんだか、不思議な感じだ。
  でも、熱中症にコロナに、まだまだ気が抜けないこの時期。とにかくスタミナをつけなければならない。
  それには、にんにくパワーがもっとも効果的なのではないだろうか。
  テレビのお料理番組でも、にんにくを使ったものをたくさん紹介している。
  今回は、そのなかで、いろんなお料理に使える「にんにくしょうゆ」を作ってみた。
  ガラスの保存瓶に、にんにく3〜5片のスライス、生姜1片の千切り、タカノツメ2分の1本の小口切り、にら3分の1杷の1センチ切りを入れ、しょうゆ2カップを加える。
  常温または冷蔵庫で1週間ほど置いて出来上がり。
  これは万能調味料として使え、お肉、お魚、お豆腐、野菜など、さまざまなお料理に効力を発揮する。
  まずは、お肉の出番だ。豚の赤身肉をオリーブオイルで焼いて、にんにくしょうゆをからめる。
  お皿にサニーレタスとともに豚肉を盛りつけ、炊き立てのご飯と一緒にいただく。もう、いくらでもご飯が食べられるおいしさ。夏バテにはピッタリである。
  今日の写真は、作ったばかりのにんにくしょうゆと、1 週間後に豚肉料理にからめたもの。

y3771_R.JPG
  
y3785_R.JPG
posted by 伊熊よし子 at 17:17 | 美味なるダイアリー
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス