ブログ

泰明庵

 「昭和が薫る銀座の名店」と称されるおそば屋さん、泰明庵は、私が銀座で仕事をするときに好んで寄るお店である。
  ここはおそばやおつまみ、小鉢などが充実している使い勝手のよい老舗である。
  仕事の合間にふらりと寄って一杯飲み、季節のものをさっといただき、すぐに出て行くような常連さんも多い。
  毎日通っているのではないかと思われるような、慣れた感じの人もいる。お昼の休憩時間はなく、通し営業。
  銀座で、こんなに気軽においしい物が食べられるお店はなかなかないため、みんなに教えてあげている。
 いまは、せりがおいしい季節。実は、泰明庵のせりそばは、知る人ぞ知る逸品である。
 おそばの上に、これでもかというほどせりが乗っていて、ハフハフいいながら全部食べてしまう。
 ここはてんぷらもおいしいし、いろんなメニューが短冊に山ほど書かれて並んでいる。
 泰明小学校のすぐ近くだから、おそばの好きな人はぜひ寄ってみてくださいな。
 リピーターになることまちがいなしですよ。
 今日の写真は、泰明庵の外観とせりそば。ああ、またせりそば、食べたくなっちゃった(笑)。

y4261 (2)_R.JPG

y4262 (2)_R.JPG


posted by 伊熊よし子 at 18:02 | 美味なるダイアリー

アリス=紗良・オット

 5月30日、今回のアリス=紗良・オットのリサイタル・ツアーの最終日がサントリーホールで行われた。
 それに先駆けてオンラインインタビューを行ったのは、すでに記事をアップしたが、今回の来日でもまた対面のインタビューを行うことができた。
 この記事は、「音楽の友」に2度に分けて書く予定になっている。
 リサイタルは映像を伴う新しい企画で、アリスは演奏の前後にトークを交えて今回の趣旨を説明。
 休憩なしの約70分の演奏だったが、私は彼女が元気に力強く演奏する姿を見て、そのことが一番うれしかった。
 インタビューでもことばを尽くして、さまざまなことを一生懸命話してくれた。
 公演評は「モーストリー・クラシック」にも書く予定にしている。
 今日の写真は、インタビュー時のアリス。イッセイ・ミヤケのシックな色の洋服がよく似合っていた。

y4234 (2)_Resize.jpg


posted by 伊熊よし子 at 23:39 | 日々つづれ織り
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス