2021年02月17日
京都 錦市場 櫂 KAI
「京の台所」として知られる錦市場は、400年の歴史を誇る。
いつも京都の仕事部屋に行くと、必ず錦市場に足を運ぶほど大好きな場所である。
今回は、御幸町通りを越え、真ん中あたりの南側に位置する珍味・ふりかけ・おつまみ専門店の「櫂KAI」を訪ねてみた。
このお店で私がイチオシするのは、ふりかけである。
ごまかつお、ごまゆず、ごま梅、ごまガーリック、ごまわさび、ごま三彩、焼しじみ、焼あごなど、選ぶのに迷ってしまうほど種類が豊富だ。
おにぎりには欠かせないし、チャーハンの具として重宝するものもある。
ほとんどのふりかけが常温で2カ月、冷蔵保存で4カ月もつそうで、毎日少しずつ食べるのには最適。
今日の写真はお店の外観と、ふりかけ3種。白いごはんに目がない私の大切な保存食材である。
posted by 伊熊よし子 at 16:49
| ゆったりまったり京都ぐらし