ブログ

京都・錦市場

  京都の台所、錦市場には、この土地ならではの野菜から調味料までさまざまなものが並んでいる。
  今回は、そのなかで万願寺とうがらしと、実山椒の佃煮、ちりめん山椒を購入し、これらを使って「とうがらしのちりめん山椒炒め」を作ってみた。
  まず、フライパンにごま油かサラダ油、またはグレープシードオイルなど好みの油を熱し、ざく切りにした万願寺とうがらしを軽く炒める。 
  このとうがらしは種があってもそんなに辛くないため気にはならないが、ざく切りにしたものをざるに乗せて軽く振ると種がこぼれるため、そうして種を除いてから調理してもいい。
  とうがらしがいい色になったら、実山椒とちりめん山椒を適量加えてさっと混ぜ、酒としょうゆ少々を振り入れれば出来上がり。
  これは炊き立てのごはんに乗せて食べると、まさに「京都の味だ〜」と感激する。
  今日の写真は、材料と出来立ての「とうがらしとちりめん山椒炒め」。

y3898_R.JPG

y3897_R.JPG


posted by 伊熊よし子 at 21:52 | ゆったりまったり京都ぐらし

務川慧悟

  9月11日に浜離宮朝日ホールで聴いた務川慧悟のリサイタルのライブレポートが、spiceでアップした。
  下記に貼り付けるので、ぜひ読んでくださいね。


続きを読む
posted by 伊熊よし子 at 20:53 | 親しき友との語らい

ボストリッジ&パッパーノ

  先日もブログで紹介したボストリッジとパッパーノのベートーヴェンのアルパム。
  ヤマハWEB「音遊人」の記事が本日アップした。
  ぜひ、のぞいてみてくださいね。


  

https://jp.yamaha.com/sp/myujin/38970.html

続きを読む
posted by 伊熊よし子 at 22:28 | 親しき友との語らい
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス