2020年03月31日
安曇野の春野菜
松本に住んでいる友人のTちゃんが、「こんな時期だから、免疫力をつけましょう」といって、安曇野の新鮮な春野菜をたくさん送ってくれた。
今回は、信州安曇野のコシヒカリ、カシスジャム、純えごま油なども入っていて、盛りだくさん。
野菜はクレソン、花わさび、白菜の菜の花、プチヴェール、生わさびなど、これも東京ではふだんなかなか手に入らないものばかり。大感激である。
早速、お礼の電話をして、しばしおしゃべり。
お互いに最近のきびしい状況を報告し合い、仕事の話や家族の話からさまざまな話題へと広がった。
そして最後は「健康に気をつけようね。よく食べてしっかり寝て、いまやるべきことをやろう」ということで、長時間のおしゃべりは幕となった。
これから、野菜の顔をながめながらいろいろレシピを考えたいと思う。こういう時間がもっとも心休まるときである。
今日の写真は、安曇野から届いた食材の数々。本当に、どれもみずみずしく、清々しい空気が伝わってくるようだ。
posted by 伊熊よし子 at 21:35
| 美味なるダイアリー