2019年11月17日
醍醐寺
世界文化遺産に登録されている京都の醍醐寺は、いま紅葉の真っ盛りである。
醍醐寺は広大な敷地のなかにいくつもの見どころが点在し、伽藍エリア、霊宝館エリア、三宝院エリアに分かれている。
いまは紅葉の美しい季節ゆえ、観光客が多く訪れているが、なにしろ広いため、あまり混雑している感じがしない。
五重塔も、金堂も、三宝院の庭園も、ゆっくりながめることができ、命の洗濯をするようだ。
もちろん、時間をかけてゆっくり五大明王像などたくさんの仏像と対峙したあとは、おなかがすいてくる。
そこで、境内のとてもながめのいい位置にあるフレンチ・カフェ ル・クロスゥル スリジェに寄り、薬膳カレーをいただいた。薬膳スープ付で、とてもヘルシーである。
緑豊かな醍醐寺を散策していたら、眼精疲労が少し和らいだ気がした。
posted by 伊熊よし子 at 22:33
| ゆったりまったり京都ぐらし