2019年09月10日
ホアキン・アチュカロ インタビュー
今日は、ホアキン・アチュカロに待望のインタビューを行った。
実は、今年の1月にリサイタルがあった際、インタビューを申し込んであったのだが、時間的に無理とのことで、マネージャーから「今秋の来日時にはできると思います」といわれていたのである。
インタビューに現れたアチュカロは、「いま、ホテルのプールで泳いできたんですよ」と、元気いっぱい。
話もとても興味深く、ひとつひとつの質問にことばを尽くして雄弁に語ってくれる。
スペイン音楽のリズムとショパンのリズムなどの話題になると、指を鳴らし、手を叩きながらリズムを表現してくれる。その姿は、まるでフラメンコを踊っているようだ。
アチュカロは、現在87歳。矍鑠たるもので、昨日の演奏もそうだったが、音楽に情熱を燃やし、ピアノを心から愛している様子が伝わってくる。
このインタビューは、次号の「日経新聞」に書く予定である。
貴重な話をいろいろ聞くことができ、とても有意義な時間を過ごすことができた。またすぐにでも来日してほしいと切に願う。
今日の写真は、インタビュー後のワンショット。
「テニスの全米オープンでナダルが優勝したんで、とてもうれしいんですよ」というのを聞き、私の表情がにわかに変わった。
「私は昔からフェデラーの大ファンですから、彼が優勝できなくてとても残念です」
どうも私は感情がすぐ顔に出るらしく、アチュカロはあわてて「いやいや、私もフェデラーは好きですよ。彼のプレーは実に美しいですからね」といい、私の顔を上目遣いに見ていた。
ホアキンさま、大変失礼しました。テニスの話になると、どうも感情がむき出しになってしまって…。
ホアキンさまはスペイン人ですから、スペインの選手を応援するのは当然ですね。
posted by 伊熊よし子 at 22:43
| マイ・フェイバリット・ピアニスト