2017年03月02日
出張前の調整
明日の出張を控え、締め切りが重なっている原稿を書き上げ、ジムに行って体調を整え、ようやく荷物をまとめた。
ジムのトレーナーには、「仕事し過ぎですよ。からだがすごく堅くなっている」といわれてしまった。ハイハイ、よ?くわかっています。
戻ってからも、電話で打ち合わせがあったり、メールのやりとりが続いたり、やらなくてはならないことが山積み。
こういうときに限って、忘れ物をするんだよね。
私は国内でも海外でも、出張の荷造りをするのは本当にギリギリになってからということが多い。
そのためか、いつも何か忘れ物をしてしまう。
注意深くひとつひとつ荷物を詰めていくのだが、きっと頭のなかがいろんなことで満杯になっていて、ひとつかふたつ抜けてしまうのだろう。
国内の場合は、ほとんどの物がすぐに購入できるからいいのだが、海外出張の場合はそうもいかない。
さて、明日の荷物は大丈夫だろうか。でも、みんなが認める楽観主義ゆえ、「なんとかなるさ」と思ってしまう。実は、これがいけないんだけどね(笑)。
それでは、別府に行ってきま?す。
ジムのトレーナーには、「仕事し過ぎですよ。からだがすごく堅くなっている」といわれてしまった。ハイハイ、よ?くわかっています。
戻ってからも、電話で打ち合わせがあったり、メールのやりとりが続いたり、やらなくてはならないことが山積み。
こういうときに限って、忘れ物をするんだよね。
私は国内でも海外でも、出張の荷造りをするのは本当にギリギリになってからということが多い。
そのためか、いつも何か忘れ物をしてしまう。
注意深くひとつひとつ荷物を詰めていくのだが、きっと頭のなかがいろんなことで満杯になっていて、ひとつかふたつ抜けてしまうのだろう。
国内の場合は、ほとんどの物がすぐに購入できるからいいのだが、海外出張の場合はそうもいかない。
さて、明日の荷物は大丈夫だろうか。でも、みんなが認める楽観主義ゆえ、「なんとかなるさ」と思ってしまう。実は、これがいけないんだけどね(笑)。
それでは、別府に行ってきま?す。