2017年01月06日
二条城
世界遺産の二条城は、平成23年度からおよそ20年の歳月をかけて大規模な修理と整備を行っている。
この偉大な遺産を次代に保存・継承していくため、いま「一口城主」という制度が設けられ、1000円から募金が可能。上は100万円以上まで、さまざまな段階の募金を募っている。実際にお城を訪ねなくても、いまはネットでも参加できるそうだ。
1000円を支払うと、5つの記念バッジを受け取ることができ、子どもたちや海外からの旅行者にも好評だ。

二条城は広大である。28棟ある文化財建造物のすべての修復が行われるようで、現在は一般公開していないところも多い。
今回は庭を中心に、そぞろ歩きを楽しんだ。ここは松がとても美しい。


実は、1月7日(土)の午後9時からNHKテレビの「ザ・プレミアム」で、「二条城?戦国から太平へ?」という番組が放映されるという情報を偶然見つけた。
ふだんはテレビカメラが入れないところまで取材しているとか。これは、ぜひ見なくっちゃ。
二条城に興味のある方、ぜひ見ましょうね。二条城は奥深いので…。
この偉大な遺産を次代に保存・継承していくため、いま「一口城主」という制度が設けられ、1000円から募金が可能。上は100万円以上まで、さまざまな段階の募金を募っている。実際にお城を訪ねなくても、いまはネットでも参加できるそうだ。
1000円を支払うと、5つの記念バッジを受け取ることができ、子どもたちや海外からの旅行者にも好評だ。

二条城は広大である。28棟ある文化財建造物のすべての修復が行われるようで、現在は一般公開していないところも多い。
今回は庭を中心に、そぞろ歩きを楽しんだ。ここは松がとても美しい。


実は、1月7日(土)の午後9時からNHKテレビの「ザ・プレミアム」で、「二条城?戦国から太平へ?」という番組が放映されるという情報を偶然見つけた。
ふだんはテレビカメラが入れないところまで取材しているとか。これは、ぜひ見なくっちゃ。
二条城に興味のある方、ぜひ見ましょうね。二条城は奥深いので…。