ブログ

京都のあれこれ

 明けましておめでとうございます。今年も、楽しいブログを書いていこうと思っています。ぜひ、寄ってくださいね。
 今年の幕開けは京都。何年ぶりだろうか、こんなにゆっくりできたのは…。
 これから何回かに分けて、年末年始の買い物、初詣をはじめお寺や神社巡り、そして京都のおいしい物など、あれこれ紹介しちゃいます。
 まず、町の話題から。京都は一年中混んでいるが、年末年始ほど人が多いのは見たことがない。どこにいっても人、人、人。お寺が混んでいるのはもちろんだが、お茶を飲んだり食事をするのもひと苦労。
 とにかく、どこにいっても行列だ。
 でも、その間隙を縫って目指すところにいき、お目当ての物を購入する。かまぼこの老舗、茨木屋の鱧一番(はもいちばん)である。
 茨木屋は明治2年創業の140余年の歴史を誇る老舗で、デパートや支店でも購入できるが、ここはひとつ、寺町三条の本店へと出向いた。



 ここから錦市場にいってお正月の食材を買おうとしたが、ものすごい混雑ゆえ諦めざるをえなかった。
 京都はあちこち歩きまわっていると、意外なところにちょっと興味深いお店があり、新しい発見がいくつもある。
 買い物の途中、バッグ屋さん(三条のマスターピース)を見つけて入ってみると、奥がカフェになっていて、中庭を眺めながらお茶が飲める。





 今回は町歩きのなかで、いろんな発見があった。神社やお寺も同様。それらを随時、紹介していきま?す。
 私は今日から仕事始めなのだが、まだ頭のなかがのんびりしていて、締め切りの迫った原稿を書いていても、ちっとも焦らず進まず、ほんわかムード。
 明日からもう少し、ペースを上げないといかんなあ。
 
 
 
タグ:"Yoshiko Ikuma"
posted by 伊熊よし子 at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゆったりまったり京都ぐらし
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
検索ボックス